列車

特急きのさき

普通列車で豊岡へ。 で、城崎温泉発の特急きのさき乗車。 京都まで2時間半、結構長い。 ところでこの辺の列車設定、こんな名前がついてるらしい。 4方向を行き来する列車がちょうど福知山で乗換できるようになっていて 料金体系もそれに合わせて特例が設定…

末恒→鳥取→餘部→城崎温泉

白兎神社前から鳥取駅行きのバスに乗って そのまま乗ってりゃいいのに末恒駅口バス停で下車。 しばらく歩いて駅へと向かった。 末恒駅から鳥取行の列車に乗り込む。 ちなみに浜坂でも乗換があった。 鳥取方面から今日宿泊する城崎へのアクセスはあんまりよく…

山陰本線・宝木駅

倉吉駅から普通列車で宝木(ほうぎ)駅へ向かう。 宝木駅・・・普通の旅行者はまず降りないわな。 これから目指す白兎神社は駅で言えば この宝木駅と隣の末恒(すえつね)駅のちょうど間ぐらいにある。 ただ普通は鳥取駅からバスで行くのが王道、っていうか …

芸備線→やくも

ガラガラで俺一人しか乗客いない中 偶然座った座席がなんか濡れてたorz 悪臭じゃないけれどなんか微妙なにおいするし鬱。 後にホテルのランドリーで全部洗った。 時間も夕方だし結構歩いたしで出発まもなくして寝てしまった。 結構乗りに行くにも行きにくい…

奥出雲おろち号 車内販売

ところで奥出雲おろちに乗ると笑えるぐらい次々と地元業者の車内販売が来る。 まず木次牛乳・カスタードプリンの販売。 牛乳が苦手だったんでプリンを注文した。卵の味がしっかりしてうまいよ。 次、仁多牛弁当。仁多牛って初めて聞いたけどまあ地元名産なん…

奥出雲おろち号 車窓

奥出雲おろち号の運転席横には展望スペースがあり、前面展望も完璧です。 ちなみに脇にスタンプも設置してあったので押しておきました。 トンネルに入り、車内が薄暗くなると天井にイルミネーションが出現。 木次線内には20数か所のトンネルがあり、中に入…

奥出雲おろち号 車内

宍道からここまで連れて来てくれた車両が後退して 奥出雲おろちも同じホームに入線。 この日の乗客は数えるほどいないというのに 10人弱の駅員がホームに立っててパンフを配ったり挨拶したり。 1号車のトロッコ車両。窓がないので悪天候時は雨具とか防寒…

木次線へ

スーパーまつかぜで宍道駅へ、 乗継の合間に窓口でこの先備後落合から折り返す切符も買っておいた。 木次行きはてっきり単行かと思ったらまさかの4両編成。 ・・・但し客扱いは前の2両のみだけど。 木次駅。木次鉄道部が設置されていて構内も車庫があった…

松江しんじ湖温泉

出雲大社前駅から川跡で乗り換えて松江しんじ湖温泉駅に来ました。 もちろん一畑電車もゾーン券で乗り降り自由。 川跡駅の駅員さんは初めて見たみたいでしたが^^; さて、実は米子駅で気になるポスターを見たもんで宿のチェックインは後回しにして バスで…

抑止

ようやくバスを降りてみればまだ先の列車が発車せずいた。スーパーまつかぜ・益田行。 何かと思えば信号故障があって、米子〜松江間で運転を見合わせているとかなんとか。 むちゃくちゃラッキーだと思ったけど事態はそんなに甘くはなかった・・・。 1時間経…

サンライズで神在月の出雲へ

周遊きっぷを用いて出雲を訪れる。 山陰地方は航空機の利便がよく、東京からの場合、 ちょっと旅程を工夫したうえで割引の航空券を利用すれば そちらのほうがよっぽど安く済んでしまうのはここだけの話。 今回は二次交通として周遊きっぷのゾーンに組み込ま…

帰路

南小谷から乗った糸魚川行の単行気動車。 車窓がもう真っ暗なのが惜しい。 富山から寝台特急日本海。30分遅れてた。 目が覚めると秋田の田園風景が車窓に流れていた。 再び内陸部に入っていくと深い霧に包まれた。 朝霧の立ち込めるホームに降り立つのもな…

大糸線・南神城駅

南神城駅に到着。他には誰もいない。 駅舎の中をのぞいてみると駅ノートが置かれていた。 そんなにここを訪れる人がいるのかどうか疑問に思ったがノートはすでに数冊目。 やはり姫川源流を散策する人やスキー客がそこそこいるようだ。民宿も結構辺りにあった…

北陸・信越本線 北越 → 上越新幹線 とき

さて、糸魚川で北越5号に乗換。 あとは本当に乗り継いで戻るだけなので寂しくもあり、だるくもあり。 しかしヘタに寝て乗り過ごしとかやらかすわけにはいかん。 温泉に入った後は50%ぐらいの高確率で何かやらかす俺だから気をつけなきゃな! って思って…

サンダーバード

しょっちゅう北陸来るけど何故か雷鳥には縁がない。 今まで一番快適だった特急列車は?って聞かれて困ったことがある。 サンダーバードのこの車両は自分の中では結構上位に来ると思う。 ちなみに一番良かったのは東武線の特急きぬの個室。

北陸本線→越美北線

今庄駅から芦原温泉行の列車に乗車。 寝台車改造の419系がやってきた。福井周辺ではほんとうによくあたる。 二股に分かれた越前花堂で越美北線に乗換。 階段を渡らなければならなくて少々焦った。 九頭竜川に沿ってゆっくり走っていく。 以前越前東郷−美…

米原→敦賀→今庄

近江鉄道で米原に来ました。 これでゾーン券で乗れる近江鉄道区間は全部乗ったことになりますね・・・。 しかし近江鉄道の乗り場むちゃくちゃ小さい。降りてみて初めて所在が知りました。JRの改札の中入って喫煙所探してみれば京阪神ゾーンは7月から禁煙…

近江鉄道

五箇荘から八日市に出る際、まさかの単行が来たんで驚いた。(写真左) 西日本の私鉄事情なんて全くわからんから 近江鉄道が昼間は1時間に1本だけなんて計画立てるまで知らなかったよほんとに。で、その列車に乗ってみればまさかの吊り掛け駆動でさらに驚…

急行きたぐに

新潟からは急行きたぐにに乗車。 発車時間3分前に写真を撮り終えて反対側にある寝台車に向かおうとしたら 自由席車両に座ってるおっちゃん2人からちょいちょいって手まねきされた。何かと思って行ってみれば「これ今時珍しいから撮っておきなよ」って。 な…

MAXとき

「秋田県内豪雨の影響により秋田新幹線は終日運転を見合わせます。ご了承ください。」 中日ではあるものの世間は三連休、おまけに東日本では三連休パスなんてものが出ていて。 そんな中こんな災害が起こったわけですから東京方面へ向かう新幹線は着発番線が…

石巻・気仙沼線

石巻から気仙沼線、昔懐かしい感じの気動車がいいじゃないですか。 真夏なら迷わず窓全開といきたいところだ。 でもそれもつかの間、前谷地から快速南三陸に乗換。 前に乗った時もそうだったんだけどこの列車、自由席混むわ。 仙石線に続いて1時間以上立っ…

仙石線・あおば通駅

一ノ関から新幹線で仙台に出てメシを食う。 その後あおば通駅より仙石線へ。この駅来るの3年ぶりぐらいじゃなかろうか。 途中松島の海沿いを臨む仙石線も所詮は通勤・通学路線ってことだな・・・!! ほぼ終点まで立ちっぱなし。通路にも人が立ってるから松…

大船渡線

快速スーパードラゴン、気仙沼駅にて。 ひたすら乗るだけ、ただぼーっとしているだけ、それも心地よかったりする。

三陸鉄道南リアス線

釜石から乗った三陸鉄道の車内には産直列車と銘打った特産物販売のコーナーが設けられていた。 三陸鉄道はトンネルだらけで外ばっか凝視しててもしょうがないんで しばし販売員のおばちゃんと世間話に興じた。なんというローカルムード。 雨漏りしとるがな。…

快速はまゆり

朝、盛岡発の快速はまゆり釜石行。 平日朝の通勤通学の波を尻目にガラガラの指定席車両を独占。 誰もいない車内でゆったりとまどろんだ。

陸羽東線・奥の細道湯けむりライン 〜リゾートみのり〜

終点・新庄に到着後、リゾートみのりん、もといみのりにお乗換え。 流石に観光列車だけあってシートピッチ広いなー。新幹線より広くて楽。ていうか人乗ってねぇw 先頭号車に2、3人乗ってるだけで 鳴子温泉まで2号車俺しか乗ってないじゃないかw その後…

陸羽西線・奥の細道最上川ライン

陸羽西線は余目が始発駅だが、殆どが羽越線・酒田まで乗り入れている。 なので、終点酒田で1日1本の快速最上川に乗換。 2両編成のうち1両は特殊なシートがついていた。 1人掛けの座席を45度回転させて車窓側に向かせられる。 勿論全部の列車にこのシ…

(ワイドビュー)ひだ

列車の時間までとある喫茶店に入って時間をつぶしたんだけれど(つっても15分かそこいら) 店のおねえさんに癒された。かわいすぎ。次高山来ようもんならまた行く、絶対行く。 高山からワイドビューひだで下呂へ。喫煙車マジ神。 混む時期なのもありますけ…

飛騨路へ

富山到着は5:34と早い。 駅周辺の店もせいぜい吉野家ぐらいしか開いていないし、 かといってすぐに乗り継いで高山方面へ向かっても到着が早すぎて困る。 そんなわけで吉野家でメシを食ってあとは適当にぶらぶらしながら過ごした。 ところでJR西日本金…

寝台特急北陸

19:41発のはやて30号で盛岡から上野に出た後に寝台特急北陸に乗る。 仕事上がりに旅行に繰り出すには夜行列車が実に使える。 下車駅の富山までは僅か6時間半ばかりしかないので 普段であれば後発の急行能登の座席ですましてしまうところだけれど 今…